囲碁の森は、飯能市囲碁連盟が、連盟の活動を紹介しているサイトです。連盟は、飯能市の七つのサークルで構成されています。サークルへの参加は、いつでも歓迎しています。
ホーム > 囲碁連盟について
当連盟は、平成4年創設以来31年目を向かえ、会員総勢160名(6サークル)が市内の公民館で、
会員相互の親睦と棋力向上を目指して活動していますが、最近は特に近隣諸市(日高市、入間市、
狭山市、所沢市、青梅市)との交流戦にも力をいれています。
囲碁は、感性を司る右脳を活性化させ、老化防止にも役立ちます。
興味のある方は参加してみませんか。
飯能市囲碁連盟会長 亀井丈夫
※飯能市囲碁連盟の役員につきましては、こちらを見てください。
※囲碁連盟規約は、こちらを見てください。
サークル名 | 会場 | 例会日時 |
---|---|---|
囲碁センター 代表 脇 正廣 |
総合福祉センター 電話 042-973-0022 |
毎週木曜日 12:30~16:30 |
一三碁会 代表 関根秀俊 |
加治公民館 電話 042-972-2313 |
第5を除く毎週火曜日 13:00~16:45 |
加治東囲碁同好会 代表 松坂一雄 |
加治東公民館 電話 042-974-4546 |
第1・3・5日曜日 12:30~18:00 |
中央囲碁同好会 代表 岸本和司 |
中央公民館 電話 042-972-3678 |
毎週月曜日 13:00~17:00 |
天元の会 代表 中島禎男 |
富士見公民館 電話 042-972-3314 |
第1・3日曜日&第2・4木曜日 13:00~17:00 |
原市場囲碁クラブ 代表 金井毅夫 |
原市場公民館 電話 042-977-1232 |
毎月2回 10:00~18:00 |
初心者囲碁教室 代表 本木仁郎 |
加治公民館 電話 042-972-2313 |
毎週土曜日 9:00~12:30 |